AGA治療だけでは不安だった|頭皮ケアを意識し始めたきっかけ

AGA治療(フィンペシア+ミノキシジル5mg)を始めて5ヶ月ほど経った頃、
「このまま薬だけで大丈夫なのか?」という不安がふと湧いてきました。
ちょうどその時、**シャンプーやリンスも見直すべきでは?**という考えが頭をよぎりました。
スカルプDを選んだ理由|信頼感と使いやすさが決め手に
私は迷わず、スカルプDシリーズに切り替えました。
スカルプDの印象と使用感
- 泡立ちが良く、頭皮に優しい
- 脂っぽさやベタつきをしっかり洗い流してくれる
- 香りが控えめで使いやすい
リンスもスカルプDで統一
- リンスも同じシリーズで統一することで頭皮への刺激を最小限に
- 洗い上がりもサッパリして、頭皮が軽く感じるようになった
育毛サイクルとの相乗効果を感じた日々
薬だけでなく、日常のケアにも気を配るようになってから、
髪の調子がより安定してきたように感じます。
- 抜け毛が減った実感
- 髪の立ち上がりが強くなった
- 朝のセットが楽になった
もちろん、これは「スカルプDだけの効果」とは言いません。
でも、AGA治療+シャンプー&リンスのケアの相乗効果だと私は考えています。

私のシャンプー&治療ルーティン(60歳の1日)
時間帯 | ケア内容 |
---|
朝 | 鏡で髪の状態をチェック |
夜 | スカルプDでシャンプー → リンス |
就寝前 | フィンペシア or ミノキシジル服用(隔日) |

まとめ|治療と習慣の組み合わせで結果が出る
AGA治療というと「薬」にばかり目が行きがちですが、
生活習慣やケアもセットで考えることが大切だと、私は身をもって感じています。
スカルプDは少し高価ではありますが、
「これを使えば安心できる」と思える存在は、継続する力になってくれます。
コメント