はじめに
こんにちは、沢田です。
いつも読んでくださってありがとうございます!
今回は、僕がザガーロ(デュタステリド)の副作用に悩み、思い切ってフィンペシアへ切り替えた体験についてお話しします。
「効果はあるけど、副作用がちょっと怖い…」と検索されることの多いザガーロ。正直、僕も実際にその“怖さ”を体感しました。
60代からAGA治療を始めた僕にとって、薬選びは大きな決断でした。最初に飲んだザガーロでは「これ、副作用だな」と思う症状が出てしまい、悩んだ末にフィンペシアへ切り替えることにしたんです。
この記事では、
- ザガーロで感じた身体の変化や性欲への影響
- なぜフィンペシアを選んだのか
- 実際に切り替えてどう感じたのか
を、僕のリアルな体験談としてまとめています。
同じように薬の選択で迷っている方に、少しでも参考になればうれしいです。
ザガーロを服用して起きた身体の変化

① 胸がふくらむような違和感
服用から数ヶ月が経つ頃、胸が少し膨らんだような感覚がありました。
鏡を見ると「筋トレしたわけでもないのに胸板が厚くなった?」と違和感。
これは、おそらく**女性ホルモンのような作用(女性化乳房)**によるものと感じ、筋トレでごまかすようにしていましたが、不安はありました。
② 全身の体毛が濃くなった

ザガーロ服用中は、鼻毛・眉毛・手の甲などの毛が濃くなった実感がありました。
髪だけでなく、全身の毛穴から毛が濃くなるような感覚があり、これは嬉しいというより違和感の方が大きかったです。
③ 性欲の低下
最も気になったのが性欲減退。活力が落ち、精神的にも沈むような感覚があり、治療継続は難しいと判断しました。
👉 ザガーロから切り替えを検討する方は、こちらも参考にしてください
[デュタステリドの副作用が怖い…それでも選んだ私の理由と実感【60代体験談】]
ここまででザガーロからフィンペシアに切り替える背景は理解できたと思います。
このあとは、私が選択した理由をさらに詳しくお話しします。
プロペシア、そしてフィンペシアへの切り替え

① 性欲への配慮でプロペシアに切り替え
ザガーロをやめ、作用がマイルドなプロペシア(フィナステリド)を使用。
副作用は少なく快適でしたが、価格が1ヶ月7,000円前後と高額で、長期継続は難しいと感じました。
② コストを抑えるためにフィンペシアへ
次に選んだのがジェネリック薬のフィンペシア。
同じ成分でありながら、個人輸入なら月1,500〜2,000円程度で購入可能。
現在は以下の組み合わせで治療を継続しています:
- フィンペシア
- ミノキシジル5mg(内服)
- 必要に応じて外用リアップ
👉 AGA薬のコストを抑えたい方はこちら
[AGA治療の費用が高すぎる?60代の私が実践した月5,000円のAGA薬節約術]
勇気を出して、一歩踏み出してみるのもアリだと思います。
ミノキファイブは下記の公式サイトから購入できます。
公式サイトはこちらです
▼ ▼

現在の服用スタイルと維持の工夫
① 毎日飲まない「1日おき/3日おき」のスタイル

副作用の心配やコストもあり、現在は1日おき、または3日に1回フィンペシアを服用しています。
この方法でも、抜け毛が増えず、髪の状態は安定しています。
② 服用をやめるとすぐ抜け毛が増える
一度、数日服用を忘れたときに明らかに抜け毛が増加しました。
「生えても維持しなければ意味がない」ということを強く実感しました。その代わり、下半身が元気になります。
ここまで読んでいただきありがとうございます。切り替えの流れはイメージできましたか?
最後に、選択の理由を整理します。
まとめ|治療は自分に合ったスタイルで継続することが大切
AGA治療は「合う薬」「合うペース」を見つけて、無理なく継続することが何より大切です。
私の体験をまとめると:
- ザガーロ → 効果は強いが副作用も大きい(胸の違和感、体毛増、性欲減退)
- プロペシア → 性欲は維持できたが、価格が高く継続が難しい
- フィンペシア → 安価で副作用も少なく、継続しやすいバランス型
今では、自分にとって最適なァ服用間隔を見つけ、無理なくAGA治療を続けられています。
あくまでも公式のミノキファイブが主で、フィンペシアは補助的な感覚で思ってください。
もう年齢的に遅いかな…そう思ったけど、まだ間に合いました。
無理なく続けられる私の治療薬はこちら
公式サイトはこちらです
▼ ▼

よくある質問(FAQ)
Q1. ザガーロからフィンペシアに切り替えても効果はありますか?
A. はい。ザガーロの方が作用は強力ですが、フィンペシアでも「抜け毛を抑える効果」は十分に実感できます。私自身も切り替え後に大きな後退は感じませんでした。
Q2. フィンペシアを毎日飲まなくても大丈夫ですか?
A. 基本は毎日ですが、私のように「1日おき」「3日に1回」などでも効果を維持できる場合があります。ただし完全にやめると抜け毛が増えるので注意が必要です。
Q3. フィンペシアは主役の薬ですか?
A. いいえ。主役はあくまで「髪を生やす」ミノキファイブです。フィンペシアは「生えた髪を抜けにくくする補助薬」という位置づけになります。
コメント