プロフィール ホーム

ひふみ投信のラインナップ比較(投信・ワールド・マイクロスコープ・クロスオーバー)

ひふみ投信

はじめに

こんにちは、沢田です。

「ひふみ投信って聞いたことはあるけれど、実はひとつじゃないんですか?」という疑問を持たれた方もいると思います。そうなんです、ひふみシリーズには「ひふみ投信」だけでなく、「ひふみワールド」「ひふみマイクロ」「ひふみクロスオーバー」など複数のファンドがあります。

それぞれに特徴があり、「国内中心なのか」「海外企業にも投資できるのか」「成長企業を狙うのか」など目的が違います。投資初心者にとっては「どれを選んだらいいの?」と迷いやすいポイントでもありますね。

ここでは、それぞれの違いと特徴をわかりやすく整理しました。


ひふみ投信(国内株式中心)

特徴

  • 日本の成長企業を中心に投資
  • 守りと攻めのバランスを大切にした運用
  • 運用責任者の顔が見える安心感

ひふみワールド(海外株式に広く投資)

特徴

  • 世界中の成長企業に投資
  • 日本だけでは得られない海外企業の成長を取り込める
  • 為替リスクがある点は注意

💡「世界にも投資を広げたい!」と思う方にぴったりです。

👉 🌍 国内だけでは物足りない、世界の成長をもっと知りたい方はこちら
➡️ [実績で見るひふみ投信|基準価額が6倍に成長した理由]

ひふみワールドの詳細はこちら
公式サイトはこちらです
       


ひふみマイクロ(小型成長株特化)

特徴

  • 小型株を中心に投資
  • 将来の「第二の大企業」を探すファンド
  • リスクは高めだが、成功すればリターンも大きい

ひふみクロスオーバー(未上場企業も対象)

特徴

  • 上場前のベンチャー企業にも投資可能
  • 成長段階から応援できるユニークな仕組み
  • 大きな夢がある反面、リスクも高め

どのファンドを選ぶべき?

初心者におすすめ

「まずは安心してスタートしたい」なら ひふみ投信

海外やグローバル投資に関心がある人

「世界の成長も取り込みたい」なら ひふみワールド

成長株やリスクを取りたい人

「未来の大企業を応援したい」なら ひふみマイクロクロスオーバー


まとめ:自分に合ったひふみを見つけよう

ひふみシリーズは、それぞれの投資スタイルに合わせた選択肢が用意されています。
大事なのは「どのファンドが儲かるか」ではなく、「自分の目的に合った選び方をすること」です。

👉 💡 投資先の選び方で迷っている方はこちらもおすすめ
➡️ [ひふみ投信が選ばれる3つの理由(成長企業・守りながら増やす・顔が見える運用)]

ひふみ投信の申込はこちら
公式サイトはこちらです
       

コメント

Social Media Auto Publish Powered By : XYZScripts.com